thumbnail image
  • ホーム
  • 自己紹介
  • SNS
  • 三保暮らし
  • 三保サンデーマーケット
  • 出店者登録
  • みほしるべ土曜市場
  • 出店者登録
  • 松葉通貨
  • アクセス
  • 連絡先
  • Facebook
  • …  
    • ホーム
    • 自己紹介
    • SNS
    • 三保暮らし
    • 三保サンデーマーケット
    • 出店者登録
    • みほしるべ土曜市場
    • 出店者登録
    • 松葉通貨
    • アクセス
    • 連絡先
    • Facebook
    • ホーム
    • 自己紹介
    • SNS
    • 三保暮らし
    • 三保サンデーマーケット
    • 出店者登録
    • みほしるべ土曜市場
    • 出店者登録
    • 松葉通貨
    • アクセス
    • 連絡先
    • Facebook
    • …  
      • ホーム
      • 自己紹介
      • SNS
      • 三保暮らし
      • 三保サンデーマーケット
      • 出店者登録
      • みほしるべ土曜市場
      • 出店者登録
      • 松葉通貨
      • アクセス
      • 連絡先
      • Facebook
      • ホーム
      • 自己紹介
      • SNS
      • 三保暮らし
      • 三保サンデーマーケット
      • 出店者登録
      • みほしるべ土曜市場
      • 出店者登録
      • 松葉通貨
      • アクセス
      • 連絡先
      • Facebook
      • Powered By
        Strikingly
        • 三保コミュニティデザインLabo

        • about us

          【代表】

          染谷理絵

           

          【メンバー】

          増田彩香 宮城嶋開人

          ご挨拶 

          三保から始まるコミュニティ

          三保地域を盛り上げるイベント運営だけにとどまらす様々な企画や実験、三保松原の保全活動をしながら三保を愛する人達のつながりをデザインする団体です。

          私は、主に4つのことを地域とともに育んでいきます。

          1. 地域の多世代コミュニティの形成・社会参加の場を創出
          少子高齢化が急速に進み、認知症ケアが社会全体の課題となっている今、地域における世代や形を越えたコミュニティ形成が求められています。
          このマーケットが、子供から高齢者そして車椅子の方も集える多世代コミュニティとなり社会的孤立を防ぐ為の社会参加の場の一つになればと考えております。

          2. 作家の発信の場・挑戦の場を創出
          元々、私はマルシェが大好きなお客様でした。
          マルシェに頻繁に遊びに行くようになり、いつしか仲間が増え、私も出店してみたいという気持ちが芽生え、出店者に挑戦することに。
          こうして新たに地元でマルシェを主催するようになりました。
          私のように、マルシェに出店してみたいという方の想いを大切にし、全力で応援していきます。
          そして、三保サンデーマーケットをきっかけに様々なマルシェに羽ばたいていく作家が増えたら嬉しいです。

          3. 子供達がアートに触れる場・ものづくりへの好奇心の醸成
          作家がデザインを発信する場だけに留まらず、子供達のもの作りへの好奇心が育つ場になればと願います。
          そして、このマーケットの継続をきっかけに、次世代を担う子供達が、自分達の思いは形に出来るということを感じて、次の新しい風を吹かせてくれたらと思います。

          4. 三保松原を楽しく美しく護る
          三保で生まれ育ったからこそ、松と共に生きたい。だからこそ、いつまでも美しい松原でいてほしい。そんな想いで、松原の保全活動を行っています。


          至らない点も多々あると思いますが、誠意を持って対応させて頂きますので、ご理解ご協力をして頂けるとありがたいです。

          皆様、どうぞよろしくお願い致します。

        • social feed

          最新情報をチェック!

        • news paper

          みほ暮らし〜三保に住まう人達のための三保情報紙~

          2021.7
          July 10, 2021
          2021.4
          April 7, 2021
          2021.3
          March 10, 2021
          他の投稿
        • 三保サンデーマーケット

          次回開催

          2022年6月12日

          出店者


           

          【お知らせ】

          毎月行っている本の交換会は感染症対策の為、「販売のみ」とさせていただきます。

          交換用の本をお持ちいただいてもお預かりすることが出来ませんのでご了承ください。

        • 出店者登録

          初出店の方のみこちらの出店規約確認後に登録をお願いします

          三保サンデーマーケット出店者登録
        • みほしるべ土曜市場

           次回開催

          2022年5月21日

          出店者

        • 出店者登録

          初出店の方のみこちらの出店規約確認後に登録お願いします

          みほしるべ土曜市場出店者登録
        • 松葉通貨

          三保松原は古くから人々の生活との共存により成り立っており、
          松原の保全には雑草取りや松葉掻きが欠かせません。

          みほしるべ土曜市場では三保松原を悩ます枯れ松葉や雑草を、
          通貨に換えてお買い物をしていただけます。

        • アクセス

          両会場へのアクセス方法です

          三保サンデーマーケット

          会場:御穂神社(静岡県静岡市清水区三保1073)境内裏 土俵広場

          駐車場:三保松原市営駐車場(無料)をご利用下さい

          みほしるべ土曜市場

          会場:静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」(静岡県静岡市清水区三保1338番地の45)

          駐車場:三保松原市営駐車場(無料)をご利用ください

        • 連絡先

          三保コミュニティデザインLaboと

          こんなことしたい!こんなことしてほしい!

          ご意見、ご要望お待ちしています。

          ※新規の出店希望者様は上記の formへ直接お申し込みください

          08069611137
          08069611137
          miho.cdlabo@gmail.com
          送信

        © 2019

        規約と条件
          すべての投稿
          ×
          ×
          規約と条件
          fsdfsdf
          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る